イベントいべんと

  • 演劇にチャレンジ!役になりきってセリフを言ってみよう

     

    School in the PARKとは、学校で教わらない技術や生活の知恵などを

    公園を教室に見立てて、地域の人や企業さんに体験を通して学ぶ体験型授業です!

    そして!School in the PARKで授業をしてくださる人を〇〇博士と呼んでいます!

    今回の授業は、演劇博士👭

    ZAN-Project.の大林笑美香さんです!

    ZAN-Projectさんは2000年より福井県で活動する演劇プロジェクトチームで、

    毎回プロデュース公演方式で役者、スタッフを集めて公演を行なっている団体さんです。

    ZAN-Projecさんの詳細はこちら

    演劇やってみたいけど、ワークショップいっぱいあってわからない、、

    セリフ言ってみたいけどちょっと恥ずかしい、、

    演劇前から興味あったんだ!などなど

    学校の発表会でもあるくらい実は日常にありふれた演劇。

    演劇はとっても深く、実は相手の気持ちを考えたり会話をするなど日々のコミュニケーションのヒントになったりも💡

    これを機にぜひ演劇の世界に一歩飛び込んでみてはいかがでしょうか🪽

    📖授業の内容例📖

    🌟登場人物の気持ちを考えてみよう

    🌟台本を読んで役になりきってみよう

    🌟クイズ「このセリフ、どんな気持ちが込められているでしょう?」

    🌟みんなで演じよう!プチ演劇!

     

     

    開催日時

    2025年8月9日(土)

    11:00~11:50

    5分前には集合、受付をしてください。

     

     

    場所

    まさかりどんの館

    (武生中央公園内)

     

     

    対象・体験料

    対象:小学1年生〜6年生

    ※3年生以下は保護者同伴での参加になります。

    体験料:子ども1人500円

    (お支払い方法は現金のみです)

     

     

     

     

    申し込み

    先着10名様

    (お申し込みはwebのみです)

    お申し込みはこちら

     

     

    服装・持ち物

    持ち物:水筒、動きやすい服、汗拭きタオル、筆記用具

    お問い合わせ

    (一社)環境文化研究所 

    tel:0778-25-6051(平日9:00-17:00)

    当日連絡先:090-2259-3548