だるまちゃん広場 避難訓練 2023.09.26
- 2023.09.26
9月1日は防災の日。
そこから9月は防災月間と言われています。
それもあって土日を中心に多くの人が訪れる武生中央公園(だるまちゃん広場)で本日(9月26日)避難訓練を実施しました。
参加者は偶然だるまちゃん広場を利用していた親子や近所の保育園の皆さまたち。
10時55分、アナウンスにて避難訓練を実施する旨を伝えご協力をお願いしました。
11時01分訓練開始
「本日11時、嶺北地方を震源とするマグニチュード9.0の地震が発生しました。だるまちゃん広場及びその周辺にいらっしゃる方は安全にだるまちゃん広場の芝生中央へお集まりください。」
「移動の際には周辺の遊具・電柱・街灯などが倒れる危険がありますので慌てず安全第一でお進みください。」
というアナウンスが入り、公園内で遊んでいた人たちが集まってきました。
武生中央公園には大型遊具や街灯など倒れると危険なものがたくさんあります。
何も建物もない安全な場所がだるまちゃん広場芝生の中央部分ということでここに集まりました。
災害が起こった場合まずは自分の安全を第一に考え、安全な場所を確保することが大事です。(自助)地震の場合は建物倒壊をを避けられる場所に避難することが先決です。
感想を聞いていると保育園関係者の方はこういった訓練があるともしも時の対応の心構えに役立つと言っておられましたし、小さいお子様のお母さんは、いつ何時起こるか分からない災害に対して備える必要があるとあらためて感じたとおっしゃっていただきました。
今回は野外だったので建築物に気をつけながら広い場所に避難すれば良いのですが、もし建物の中にいた場合はドアや窓を開けておいて出入り口を確保しましょう。また、火を使っていたならばいち早くガスの元栓を切ることも大事です。火事による二次災害で亡くなる方も多いからです。
安全な場所を確保できれば、今度は周辺で困っている人はいないか?手助けできるかも?と行動することも大事です。(共助)しばらく避難していると行政や自衛隊など公的な機関が応援に来てくれます。(公助)
災害時にはこの「自助」→「共助」→「公助」の考え方と時間の流れに対する対応策が重要です。
突然の避難訓練にも関わらずご協力いただいた皆さま、どうもありがとうございました。