音の不思議実験と、プラコップで作るヘッドホンの様子をお届けします!
- 2023.07.24
音ってどうやって聞こえるの?
どうやって鳴っているの?
など、音について学んだこの授業!
早速様子をご紹介します!

ズラーっと並んだオーディオ機器たち!
名前がわかるものから初めて見るものまでたくさんあります👀

音の出る仕組みを教わりました!
「コイル」ってそういえば学校で習ったかも!と
パパママは納得のご様子でした!
小学校の時の学びを自分のお子さんと一緒に学び直すのも
School in the PARKの醍醐味です😆

みんなは見たことがなかった、レコードも登場しました!
針の代わりに爪でも実は音が鳴るんですよと先生が見せてくれました🎵
普段、スマートフォンなどから音楽を聴いている子どもたちにとって
針を刺して音が出ること自体が発見だったようで、
みんな興味津々でした笑
さて、音の出る仕組みをたくさん勉強したところで、
いざ、ヘッドフォン作り🎧


みんな真剣です✨
細かいパーツや磁石などを組み合わせて作るのですが、
「さっき先生が言っていたのはこのことか!」と
実際作ってみることで学びも深まっている様子でした!
完成〜〜!!

早速音が聞こえるか実験!
スマートフォンに挿して、自分の好きな音楽を聴いてみます…!

聞こえた!!!!!
自分で作った分、感動も倍!

すっかり夢中です笑
親子で学びの深まった素敵な時間になりました🎶